アプリで管理
スマートフォンアプリで
かんたん管理
ダイエットボックスは手間のかかる「記録と報告」を自動化。記録漏れや入力ミスを防ぎ、最適なダイエット管理が可能となりました。アプリで24時間、ダイエットを応援します。
PHYSICALからだデータ管理
タニタの健康管理サービス「ヘルスプラネット」と測定器を連携し、「計測するだけ」で自動的に記録していきます。


データはグラフ表示されるので変化が一目で分かります。サロンや管理栄養士にもデータが自動的に共有されるので、報告の手間なく最適なダイエット方法をお知らせします。

[無料]「ヘルスプラネット」のダウンロード
MEAL食事管理
食事は「ヘルスプラネットフード」アプリで写真を撮るだけ。食事データベースからカロリーや栄養素もカンタンに記録できます。

ダイエットボックスでは、食事記録とあわせてコメントすることで、マンツーマンの管理栄養士に体調や食事の相談もできます。
ただ記録するだけではなく、毎日の生活をしっかりサポートいたします。


自分が登録した記録から、過去の食事を簡単に楽しく振り返ることができます。
日々の食事からカロリーや栄養バランスを気にすることで、食事の改善点が明確化し、食習慣の改善やダイエットにアプローチ。
[無料]「ヘルスプラネットフード」のダウンロード
食事に関する
よくあるご質問
お客様からよくいただくご質問に回答しています。
-
アプリのダウンロードは無料ですか?
無料でございます。
お客様がダイエットボックスを開始された際に、専用のIDとPASSを発行します。
指定のID、PASSに従ってお客様の情報を登録していただきます。 -
スマートフォンと家庭用体組成計などの連携がうまくできるか心配です。
ダイエットボックス開始時に、担当スタッフがお客様のスマホと家庭用体組成計の設定をさせていただきます。
ご安心ください。 -
タニタの体組成計を持っているのですが、購入しないといけないでしょうか。
お客様専用のID、PASSをサロンより発行し、お客様のスマートフォンと体組成計を連携させていただいております。
そのため、ダイエットボックス専用にご使用いただく体組成計のご購入をお願いしております。